施工例 [ リフォーム ] :: 外塀のリフォーム


注目工事

外塀のリフォーム


不適切な塗装をしたことによって、内部がふくれてぼろぼろになっている塀の補修工事です。天端から水が入り込む可能性がある外塀に対して防水性の塗装をする事は好ましくありません。上から入った水が出るところがなく中に溜まり、ブロックの上に塗ったモルタルを脆くさせ、塗装も膨れ上がり、塗装が破れる可能性が高くなります。

外塀リフォーム

下記写真をクリックすると拡大写真がご覧いただけます。


 
工事前の外塀 工事前の外塀
工事前の外塀
一時期、弾性塗料が普及し、粘性によりヒビが表に出にくいということでこの塗装が流行し皆『弾性、弾性』と塗りました。上から入った水が出るところがなく、中に溜まり、ブロックの上に塗ったモルタルを脆くさせ、塗装も膨れ上がり、挙句の果てに塗装がぱりぱりになって破れると写真のようになってしまいます。
  モルタル補修
モルタル補修
モルタル補修
浮いた部分を全て捲り、取れる範囲で全て捲りました。この塀はブロックに掻き落としを塗ってありましたので、余計に内部が脆くなっていました。捲った部分にモルタルを塗って補修します。

 
カチオンフィラー塗布 カチオンフィラー塗布
カチオンフィラー塗布
塀全体にカチオンフィラーを塗り、乾いた後にもう一度全体をシゴキ材を塗りつけました。補修の上にすぐに塗装をするとどうしても下地の形が出てしまい、塗装も綺麗に仕上がりません。左官で薄く2回塗ることにより、仕上げを綺麗にすることができます。
  仕上げ塗装
仕上げ塗装
仕上げ塗装
仕上げの塗装は、アクリルリシン吹き付けです。この塗装は弾性ではないので、もし水が入っても膨らむ事はありません。ヒビが入りそこから水が出ます。見た目はヒビが入りますが、以前のように膨らみ、中がボロボロになり補修に今回ほどの費用もかかりません。

簡易防水塗装
簡易防水塗装
塗装と左官の前に、浮いた部分を全て捲り取り除きましたが、これで100%とは言えません。しっかりと付着している前の塗装部分もいずれ、湿気等により段々捲れてくる可能性はあります。それを少しでも防ごうと思う場合は、塀の天端に『笠木』をするのがベストな方法でしょう。しかし、ご予算もあるでしょうからなかなか完璧にはできないものです。今回はそのような事を考慮して、塀の天端部分に笠木のような簡易防水塗装をしました。『防水』ではありませんが、防水に近い塗装です。ワンポイントにもなり仕上がりも綺麗です。